トヨタピクシスエポックもフルモデルチェンジ!ミライース・プレオプラスと徹底比較!

トヨタ新型ピクシスエポックが2017年5月12日にフルモデルチェンジをしました。同時にOEMの元であるダイハツ・ミライースと同じOEM車であるスバル・プレオプラスもモデルチェンジ。

トヨタでは、なじみの少ない軽自動車です。それもそのばず、トヨタは自社の軽自動車を作ったことがありません。おもにスポーツカーやハイブリッドなど燃費や走りを追及していた会社です。軽自動車の老舗であるダイハツと手を結んで、車種を増やす戦略なのでしょう。

ではトヨタ・ピクシスエポックの特徴ミライースプレオプラスのと違いは、装備内装外装安全性能評価など、今わかっている情報を元にお話しをしますね。

Sponsored Links
Sponsored Links

トヨタ・ピクシスエポックの歴史

初代 LA300A/310A型(2012年 – 2017年)

image

出典 ウィキペディア トヨタ ピクシスエポック

管理人のワンポイント説明

初代のトヨタ・ピクシス・エポックですね。ピクシス・エポックのほかに、ピクシススペース(2017年3月販売終了ダイハツ・ムーヴコンテ)/ピクシス・ジョイ(ダイハツ・キャスト)/ピクシムメガ(ダイハツウェイク)/ピクシストラック(ダイハツ・ハイゼットトラック)/ピクシス・バン(ハイゼットカーゴ)を発売。

ピクシス・エポックは2012年5月よりダイハツ・ミライースからOEMを受けて、軽の5ドアハッチバッグ販売開始。

軽セダンとも言われますが、リアドアをあけますと、室内が丸見えなので、このサイトでは軽の5ドアハッチバッグ(リアのみ跳ね上げ式)と記載します。

セダンとは、箱型で荷室とは別に分けられています。例えば、タクシーのイメージです。後ろに荷物を入れようとトランクルーム(荷室)のドアを開けますと、ボックス状態で室内が見えません。

2012年、12月には、スバルプレオプラスが販売されてダイハツ・ミラエースとスバル・プレオプラスとトヨタ・ピクシス・エポックと事実上3姉妹車となりました!

Sponsored Links

新型トヨタ・ピクシスエポックの特徴

エンジン

エンジンT・
ピクシス
エポック
D・
ミライース
S・
プレオ
プラス
パワートレイン直3気筒12バブルDOHC直3気筒12バブルDOHC直3気筒12バブルDOHC
最高出力36
[49]
/6800
36
[49]
/6800
36
[49]
/6800
最大トルク57
[5.8]
/5200
57
[5.8]
/5200
57
[5.8]
/5200
トランスミッションCVT
(自動無段変速機)
CVT
(自動無段変速機)
CVT
(自動無段変速機)
駆動方式2WD
/4WD
2WD
/4WD
2WD
/4WD

*最高出力(馬力・モーター用)単位:kw[PS]/rpm

*最大トルク(回転数モーター用)単位:N・m[kgf・m]/rpm

*DOHC(Double OverHead Camshaft):2本のカムシャフトとシリンダーヘッドで構成

*12バルブ:一気筒当たり4つの吸排気弁(バルブ)X3気筒

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックのエンジン表ですね。見事にすべて同じです。いくら戦略とはいえ、まったく同じなんですね。

あとは、購入した先での環境によって、品質の差が出てくると思います。ちなみにピクシムエポック(ミライース・プレオプラス)はダイハツ九州で生産されています。

エンジンは久留米工場で作られています。メイドインジャパンなんですね。もし、故障したらすぐにでも修理してくれそうですね。

燃費&実燃費

燃費(カタログ)

名前2WD4WD
T・ピクシスエポックNA:
34.2

35.2
NA:
32.2
D・ミライースNA:
34.2

35.2
NA:
32.2
S・
プレオ
プラス
NA:
34.2

35.2
NA:
32.2

*単位:JC08モード・km/L

*NA:自然吸気

実燃費(e 燃費)

名前2WD4WD出典:e 燃費
T・ピクシスエポックNA:
24.10
不明2014年7月登録車分
D・ミライースNA:
21.31
NA:
20.44
2014年7月登録車分
S・
プレオ
プラス
NA:
23.04
NA:
19.77
2014年7月登録車分

*単位:JC08モード・km/L

*NA:自然吸気

*e燃費とは、燃費を登録して管理するユーザー参加型のサイトです。

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックの燃費&実燃費です。かなりカタログと実燃費の差がありますね。

カタログは、一定の場所で例えば、サーキット場などで計測をします。実燃費の方はユーザーさんの車を使って実際に燃費を計測してもらって、自分で燃費管理するための数字をe燃費さんへ出してもらっています。

ですから、遠くは北海道から、沖縄までの限られた環境で車を走らせています。多少の数値の差が出ますね。

カタログと実燃費との差は約10km/Lですね。ですから、あまりカタログの数値を鵜呑みにしないほうがいいですね。昔の車と比較したら、かなり燃費向上しています。リッターで約24km/Lも走るんですからね。日本の軽自動車の技術ってすごいです。

ちなみに、余談ですが昔乗っていた1.5Lの2ドアクーペがありまして、父の病院通いで1週間ガソリンが持たなかったですね。当時はリッター9km/Lくらいでしたから、すぐに軽自動車に乗り替えた思い出があります。

Sponsored Links

ボディーサイズ

ボディーサイズT
・ピクシスエポック
D
・ミライース
T
・ピクシスエポック
全長339533953395
全幅147514751475
全高1500

1510
1500

1510
1500

1510
ホイールベース245524552455
室内長1935

2025
1935

2025
2025
室内幅134513451345
室内高124012401240
重量650

740
650

740
650

740
乗員444
最小回転半径4.44.44.4

*単位:mm/kg

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック フレーム

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックのボディーサイズですね。またすべてにおいて全て同じです。

衝突安全の確保のためフレームを補強したりしていますね。車重が650kgtとなりかなり軽量となっています。体が軽くなった分、走りのフットワークも軽くなったと思いますね。

エンジンと同様、ボディ―もダイハツ九州で作られています。メイドインジャパンの中のメイドイン九州としてこだわりの一貫生産をしています。フレームや組み立ては大分中津工場。管理された元で、ラインを替えながらトヨタ用ダイハツ用スバル用と生産しています。

ボディー色

スプラッシュブルーメタリック (ミライース/プレオプラス)

スカイブルーメタリック (ミライース/プレオプラス)

プラムブラウンクリスタルマイカ(メーカーオプション:21,600円) (ミライース/プレオプラス)

マゼンタベリーマイカメタリック (ミライース/プレオプラス)

ブライトシルバーメタリック (ミライース/プレオプラス)

ホワイト (ミライース)→ホワイトⅢ(プレオプラス)

パールホワイトⅢ(メーカーオプション:21,600円) (ミライース/プレオプラス)

ブラックマイカメタリック (ミライース/プレオプラス)

レモンスカッシュクリスタルメタリック (ミライース/プレオプラス)

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック ボディー色

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックのボディー色ですね。調べたところ、ただひとつだけ色が違うところを見つけました。ホワイト(ピクシスエポック/ミライース)とホワイトⅢ(プレオプラス)ですね。

色の違いは、ホワイトよりもホワイトⅢが色味に鮮やかで濃いと思いますね。塗装の世界では、ホワイトはかなりの数があり例えば、赤みかかった白や青みかかった白などがあります。もしかしたら同じ色かもしれません。わざわざホワイトⅢって書くかなと思いますので、別のホワイトだと考えられます。あとはすべて同じ色となりますね。

装備

内装

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック シート

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック 装備

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックの内装ですね。ミライースとプレオプラスも同じです。フロントシートは、ツートンカラーです。すべてのグレードに対応しています。なぜかリアシートカラーはツートンではないですね。これもいっしょにツートンにすればおしゃれ感が上がったと思いますね。

インパネ(メーター類が設置されるパネル:ダッシュボードともいう)は、ツートーン(グレーっぽい&ブラック)とモノトーン(ブラックのみ)の2種類。ツートンはG”SAⅢ”のみであとにグレードはモノトーンとなります。

ラゲージルームは、後部座席を前方へ倒すことによって広く使えるようにしていますね。

買い物で大きなものを買ったりしたときは、かなり便利だと思います。他にもメーカーオプション・ディーラーオプションで内装をドレスアップできますが、予算を考えてからつけましょう。

Sponsored Links

外装

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック 外観

image

出典 トヨタ公式 ピクシスエポック 外観

ダイハツ・ミライースの外装

image

image

出典 ダイハツ公式 ミライース 外装

スバル プレオプラスの外装

image

image

出典 スバル公式 プレオプラス 外装

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックの外装ですね。メーカーオプション・ディーラーオプションでカスタムが出来ます。ミライースとプレオプラスも同じですね。違いは、もちろんフロントマスクのエンブレムです。

この車は、フロントの部分がすこし丸く、フロントガラスは後ろに流線を描いています。強く流れてくる空気に対して、受け流すようになっていますね。これが、スバルのエンブレムとあってるんですよね。

一方、トヨタとダイハツのエンブレムってなにか物足りない感じがします。私の好みですがフロントマスクがぼやけるんですよね。なので、私はデザイン重視でスバルが一押しですね。

Sponsored Links

安全性能

スマートアシストⅢ

低速域衝突回避ブレーキ機能〈Ⅱ:衝突回避ブレーキ機能〉

〈Ⅱ:前方/後方〉誤発進抑制制御機能

先行車発進お知らせ機能

〈Ⅱ:衝突警報機能〉 〈Ⅱ:車線逸脱警報機能〉

Ⅲ:オートハイビーム(追加)

出典 You Tube 安全装備 スマートアシストⅢ 新登場 ダイハツ公式

トヨタ・セーフティセンスC

プリクラッシュセーフティーシステム

レーンディパーチャーアラート

オートマチックハイビーム

先行車発進告知機能

出典 You Tube 【シエンタ】安全機能解説(Toyota Safety Sense C)

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックの安全性能です。他車も同じでダイハツのスマートアシストⅢを搭載しています。

トヨタと言えば、Toyota Safety Sense C (トヨタ・セーフティセンスC)があります。ダイハツからOEM車なので、当然スマートアシストⅢを搭載ですね。Cのほうは、乗用車や小型車に搭載しています。違いはよりCの方が精度が高いということですね。

トヨタが自社生産で軽自動車を作らないかぎり、搭載はありません。いつかは、トヨタも軽自動車を作ると面白いと思いますね。ブランド力があり、走りもよく安全性が高い。しかも高品質で価格もお手頃の100万円弱なら、ダイハツなんて目じゃないですね。

新型トヨタ・ピクシスエポックの価格

トヨタ・ピクシスエポック&ダイハツ・ミライース

グレード2WD4WD
G”SAⅢ”120
万円~
133
万円~
X”SAⅢ”108
万円~
120
万円~
L87
万円~
100
万円~
L”SAⅢ”93
万円~
106
万円~
B84
万円~
97
万円~
B”SAⅢ”90
万円~
103
万円~

スバルプレオプラスの価格

価格2WD4WD
F89
万円~
102
万円~
F/スマートアシスト96
万円~
109
万円~
L
/スマートアシスト
109
万円~
122
万円~
G
/スマートアシスト
109
万円~
122
万円~

販売台数(2016年4月~2017年3月まで1年間)

名前販売台数順位
ピクシススリーズ2110014位
ミラシリーズ6814810位
プレオシリーズ5684圏外

全国軽自動車協会連合会 調べ

*台数は、各グレードでまとめての数字となります。

管理人のワンポイント説明

新型ピクシスエポックの価格表と販売台数ですね。トヨタとダイハツのグレード及び価格は、同じです。販売台数では、さすがにダイハツのミライースが上位に来ていますね。けっこう、トヨタも頑張っていますね。

トヨタ・ピクシスエポックのCMは?

そういえば、トヨタ・ピクシスエポックのCMを見たことがありますか?私は、ミライースCMは見たことがありますが、ピクシスエポックはまだ見たことがありません。

同じようにプレオプラスもです。

話によりますと、過去にトヨタのピクシスがあまりにも売れ過ぎて、ダイハツ本家のミラシリーズが売れなくなるとクレームをつけたんだそうです。

あのトヨタが軽自動車を発売したと思う人もいるはずです。トヨタが妥協策として宣伝を自粛、カタログなどの明細や数値やグレードの変更はしない、ダイハツの資料から明記するというふうに取り決めをしたんだそうです。だから、トヨタのピクシスエポックのCMをみませんし、グレードの名前も同じなんですね。

OEM(A会社の商品をB会社のCとして販売)というシステムを知らない人にとっては、トヨタ・ピクシスシリーズの中身が誰もダイハツ車だとは思いませんよね。それがトヨタ・ピクシスシリーズのCMをしなくても2万台を超えています。

さすがトヨタのブランド力と販売の仕方がうまいんでしょう。本家のダイハツより上にはいくことはありませんが、トヨタの名前を聞いただけで、いい車と思ってしまうところがあるかもしれませんね。

一方スバル、プレオプラスでは若干価格が高いのと、グレードが4つしかありません。

ダイハツのことを考えてかどうかはわかりませんが、少数精鋭で販売しています。現実は売り方が悪いのか、低迷しています。エンブレムが一番似合うのですがね。

やはりスバルの軽自動車ということで、知名度やブランド力の影響でしょう。巻き返しとなるかどうかですね。

Sponsored Links

トヨタ・ピクシスエポックの評判

https://twitter.com/JDM_TRD/status/846218701829394432

まとめ

新型トヨタ・ピクシスエポックはいかがだったでしょうか

ダイハツ/ミライース・スバル/プレオプラスに違いは、価格やボディー色に一部に違いがあるだけですね。親元であるダイハツ・ミライースは、一番売れていますし、トヨタピクシスエポックやプレオプラスもそこそこ売れています。

ホンダの軽自動車のN-BOXが販売台数192,368台年間NO1を樹立。

理由として室内の広さが挙げられています。今後、この新型ダイハツ・ミライースの展開によっては、トヨタ・ピクシスエポックやプレオプラスがどうなるかはわかりません。このまま、販売しつつ、ホンダ・N-BOXのしっぽをどのように捉えるかですね。3姉妹車が囲い込みができるか、楽しみですね。

Sponsored Links
Sponsored Links
コード スニペットをコピー

シェアする

フォローする

Sponsored Links